沖縄県恩納村に位置する「万座毛」は沖縄旅行の観光地として、世界から評価されている名所のひとつです。
その絶景を見るために沖縄に来る度、必ず訪れるというリピーターも多いようです。
ちなみにこの観光エリア周辺には、地元の人にも愛される美味しい飲食店が多いことをご存じでしょうか。
トラベラー沖縄がお勧めする「万座毛周辺グルメ」をご紹介いたします!!

目次
万座毛観光の前後に行けるグルメスポット!場所をチェック!
大人気!ガーリックシュリンプ専門店『THE GARLIC SHRIMP』
THE GARLIC SHRIMP
📍恩納村安冨祖1355−2 公式ホームページ
🚙万座毛から車で7分
🕕 11:00~18:00(売り切れ次第終了) 📅不定休
🤩ガーリックシュリンプ(ライス付き) 1,450円~



万座毛から、車で名護向けに北上すること7分!絶対に見逃すはずが無い「コーラルピンク」の建物が、今話題の世界中の舌を虜にする絶品ガーリックシュリンプで有名な「THE GARLIC SHRIMP」です。
外観だけでなく、店内もコーラルピンクを基調とした濃淡のかわいいピンクで彩られ、気分がぐっと上がります!!
可愛い花ブロックで作られたカウンターで注文し、お好きな席でお食事が可能。
1番人気の名物「THE GARLIC SHRIMP」は、毎朝新鮮なエビを丁寧に仕込み、ニンニクと濃厚なバターで味付けされたオリジナルレシピで、かなりボリューミーですが、ガーリックバターのかかったライスまでペロッといけちゃう程美味しい逸品です。
他にも、ガーリックステーキやトロピカルドリンクも豊富にあり、誰と来ても好みに応じてメニューが選べるのもポイント高いですね!エビが売り切れ次第営業終了なので、早めのお時間がオススメです!
◎編集部コメント◎
オーダーした商品を待つ間、ほとんどのお客様がする事と言えば、SNSでよく見かける、THE GARLIC SHRIMPのキャラクター「ガリシュリちゃん」の描かれたウォールアートでの記念撮影です。沖縄らしいハイビスカスのアートもテラスに描かれていますので、ぜひ探して沢山の映え写真を撮って下さいね!
あぐーを食べるなら『あぐーの隠れ家 万座店』
あぐーの隠れ家 万座店
📍恩納村瀬良垣2501−6 公式ホームページ
🚙万座毛から3分
📞098-966-2172
🕕 17:00 – 22:30 📅無休
🤩あぐーの隠れ家セット 3,980円
万座毛周辺で”美味しいアグー”を食べるならやっぱり「あぐーの隠れ家 万座店」がお勧めです!
リゾート地恩納村のホテルが近くにあり、観光の方も利用しやすい立地です。
特に、ANAコンチネンタル万座ビーチリゾートの入り口のそばに位置していますので、ホテル以外でお食事をする宿泊者には、絶大な人気を誇るお店です。
店内は、40席あり、座敷とテーブル席が選べるので、お子様連れでも安心。
アグーをメインに、焼肉・しゃぶしゃぶ・セイロ蒸しを選ぶことができます。
厳選した食材をお好きな調理法で食べられるスタイルで、石垣牛や、国産黒毛和牛など様々なセットプランをご用意しています。単品メニューもあり、料理にあうお酒も豊富にご用意しております!
満席の場合は、車で約10分の【姉妹店】へお問合せを!
あぐーの隠れ家 冨着(ふちゃく)店 沖縄県国頭郡恩納村冨着1-1 098-975-8808
◎編集部コメント◎
沖縄に滞在中、数回のお食事の中で「あぐー豚」は絶対外せませんよね!こちらのお店では、こだわりのお肉とリーズナブルな価格帯、そして丁寧な接客でスタッフさんが応対してくれるので、観光客の方にもきっとご満足いただけると思います。ぜひ、泡盛やハブ酒など、沖縄のお酒とともにお楽しみください!
入場料制でハイコスパ沖縄和牛が魅力! 『焼肉げんか』
焼肉げんか
📍恩納村瀬良垣1414-1 公式ホームページ
🚙ホテルハイアットリージェンシー瀬良垣から徒歩3分
📞098-960-7484
🕕 11:00~15:00(L.O.14:30)17:00~23:00(L.O.22:30) 📅不定休
🤩入場料として、大人2,200円 ・小学生1,400円 ・3歳~未就学児700円(※2歳以下無料)+ご注文金額
万座毛近くに、地元民も驚きの【新形態】飲食店が出現しました!
入場料を支払いすると、全メニューがほぼ原価(げんか)で頂けるというハイコスパなお店です。※2歳以下は、入場料・お食事代金不要。
例えば、牛タンは416円、和牛カルビは438円(仕入れによっては価格変動あり)とリーズナブルで、1000円分食べれば元が取れちゃう仕組みです。
こちらのお店が、「コスパがいい」と賞賛されるのは、ただ安いだけでなく、
『高品質な沖縄県産和牛を低価格で』『全てのお客様に驚きと感動を与えたい!』
そんな想いがお客様の元に運ばれてくるメニュー通して一品一品に対するお店の拘りが伝わってくるからです。
こだわりメニューの調理過程が、お店のInstagram、X,tiktok,youtubeの動画投稿で紹介されているので、こちらを見て気になったメニューを注文するのもいいですね!!
店内は、カジュアルな感じでゆったりと寛げ、ファミリーやグループにも使いやすい空間です。
美味しい料理が原価でいただける「げんか」一度聞いたら忘れない店名なので、沖縄旅行の際は、是非リストに入れておいてください♪
◎編集部コメント◎
「もとぶ牛」や「山城牛」など、沖縄県民でも高級でなかなか頻繁には食べられないお肉が、気軽に注文できる価格設定の「げんか」さんには、正直驚きました!さらにサイドメニューも沖縄素材(海ぶどうやゴーヤーなど)が使用されている点も嬉しく、お酒もまさかの100円台~の金額で、もはや食べ飲み放題状態で楽しめますよ!